
『次世代の「はかる」をあらゆる産業に』をミッションとするAIソリューション会社「株式会社HACARUS(ハカルス)」(代表取締役CEO・藤原健真、京都市中京区)は、8月5〜7日にマリンメッセ福岡で開催される「第74 回日本産科婦人科学会学術講演会」に出展いたします。会場では、京都大学との共同プロジェクト「子宮頸がんの予防・早期診断AI支援システム」についてご紹介いたします。
■会場案内■
- 会期:2022年8月5日(金)〜7日(日)
- 会場:マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町7-1)
- 小間番号:79
- 参加:学会への参加登録が必要です。
- URL:http://www.congre.co.jp/jsog2022/
■出展概要■
『子宮頸がんの予防・早期診断AI支援システム』
京都大学との共同研究である本プロジェクトは、子宮頸がんの精密検査(コルポスコピー検査)において、AIによる精度の高い病変同定や組織採取の診断補助を可能とすることを目指しています。会場では、ハカルスの開発担当者に個別相談いただくことが可能です。研究概要はこちら:https://hacarus.com/ja/press-release/20200427-kyoto-university-cervical-cancer/
【株式会社HACARUSについて】
HACARUSは、『次世代の「はかる」をあらゆる産業に』をミッションとし、少ないデータで、抜本的な問題解決につなげる「AIソリューション」を提供しています。2014年の設立から数多くの企業の問題解決に貢献してきた経験と独自の技術力で、人の知見を資産化し、オペレーションの効率化・省人化を成功させます。データの取得から既存システムとの連携までを一貫して支援し、人間とAIが共存する未来の実現に取り組んでいます。
【会社概要】
本社: 京都府京都市中京区橋弁慶町227 第12長谷ビル5階A室
設立: 2014年1月14日
代表取締役:藤原 健真
資本金: 1億円(累計資金調達額:13億円)
URL:https://hacarus.com/ja/
【取材・お問い合わせ】
株式会社HACARUS 広報担当
メール:pr@hacarus.com
( 本件以外でも取材可能です。お気軽にお問い合わせください。)