北陸最大級の総合技術展示会「テクノフェア2023」に初出展

北陸最大級の総合技術展示会「テクノフェア2023」に初出展

特別企画展でAI外観検査システムHACARUS Checkのデモを実施

『次世代の「はかる」をあらゆる産業に』をミッションとするAIソリューション会社「株式会社HACARUS(ハカルス)」(代表取締役CEO・藤原健真、京都市中京区)は、10月19日から2日間、福井県福井市で開催する北陸最大級の展示会「北陸技術交流テクノフェア 2023」に出展します。
同フェアは、今年で34回目を迎え、福井・北陸を中心に全国から182社・団体(254小間)が出展。技術連携や情報交換の場、多くの新しい技術・製品との出会いと誕生の場となっており、昨年は約16,000人が来場しました。
2024年3月に北陸新幹線の福井開業が控える中、ハカルスはものづくり現場のデジタル化推進や現場の課題を解決する技術を紹介する特別企画展で、AI外観検査システムHACARUS Checkのデモンストレーションのほか、技術プレゼンテーションを行います。

 

■出展概要
名称:北陸技術交流テクノフェア2023
​日 時:2023年10月19日(木)・20日(金) 10:00〜17:00
会 場:福井県産業会館、福井県生活学習館、福井県中小企業産業大学校
https://www.technofair.jp/

■デモンストレーション
日時:10月19日(木) 11:00~11:10
会場:福井県産業会館 1号館 特別企画展 HACARUSブース
内容:MCによるインタビュー形式で、AI外観検査システム「HACARUS Check」の技術をご紹介

■新製品・新技術公開プレゼンテーション
日時:10月20日(金) 14:15〜14:30
会場:福井県産業会館 2号館 プレゼンコーナー
内容:目視検査を軽減し、品質を均一化するAI外観検査ソリューション
現場で使えるロボットとAIの導入事例
発表者:株式会社HACARUS プロダクト事業部プロダクトマネージャー 藤田 侑佑
[申込・詳細] https://www.technofair.jp/presentation/

■出展製品
HACARUS Check(CRBC-2023)
協働ロボット、照明付きカメラ、高性能AI検査ソフトウェアを組み合わせたAI外観検査システムです。従来検査が難しかったダイカストやプレス加工品といった複雑形状の立体物を全方位から撮影して360度検査を行い、0.1ミリの不具合まで検出します。
https://check.hacarus.com/ja/check

<ご参考>HACARUS Check全シリーズ
https://check.hacarus.com/ja/

 

【出展社概要】
株式会社HACARUS
『次世代の「はかる」をあらゆる産業に』をミッションとし、少ないデータで、抜本的な問題解決につなげる「AIソリューション」を提供しています。2014年の設立から数多くの企業の問題解決に貢献してきた経験と独自の技術力で、人の知見を資産化し、オペレーションの効率化・省人化を成功させます。データの取得から既存システムとの連携までを一貫して支援し、人間とAIが共存する未来の実現に取り組んでいます

本社: 京都府京都市中京区高宮町206 御池ビル8階
設立: 2014年1月14日
代表取締役CEO:藤原 健真
資本金: 1億円
https://hacarus.com/ja/

【取材・お問い合わせ】
株式会社HACARUS 広報担当
メール:pr@hacarus.com
(本件以外でも取材可能です。お気軽にお問い合わせください。)

ニュースレター購読Newsletter

登録はこちら